News

東京株式市場で日経平均は続伸し、前営業日比174円53銭高の4万2807円82銭で取引を終えた。前週末に米国で開催された年次経済シンポジウム、「ジャクソンホール会議」でのパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演を受けて米国の利下げ期待が維持され、 ...
[東京25日 ロイター] - 午後3時のドルは、前週末ニューヨーク市場の終盤からドル高/円安の147円前半で推移している。パウエル連邦準備理事会(FRB)議長講演後のドル/円急落を受けて午前は買い戻しが先行したが、その後はじり安となった。
[ワシントン25日 ロイター] - トランプ米大統領は25日、韓国の李在明大統領とホワイトハウスで会談した。トランプ氏は会談の冒頭、記者団に対し、アラスカ州の石油事業について、日本および韓国と合弁事業を行うと発表した。
週明け欧州株式市場は反落して取引を終えた。22日に米連邦準備理事会(FRB)議長の発言を受けて米利下げ観測が高まり、欧州株が上昇した反動から利益確定売りが目立った。建設・資材や公益事業株が下落した。ドイツのDAX指数は0.37%、フランスのCAC40指数は1.59%、それぞれ下落。英国は休場だった。